
安井 豊
当院では、整体歴28年、のべ10万人以上の施術実績のある私が、安心・確かな整体技術ですべての方を担当しています。
症状だけにこだわらず、どうしたらその人が良くなっていくかを考えます。体全体をみて、根本的に改善するための道筋を一緒に見つけていきます。
実際に来院された方の例を紹介していきます。
※このレポートは個人の体験であり、すべての人に同様の効果が出るわけではありません。
クライアント情報
- 50代 女性
- 公務員(デスクワーク)
症状
- 左股関節の痛み
- 慢性的な腰痛

経緯
- 半年前から左の股関節に痛みを感じるようになった。
- 初めは歩くときに軽い痛みが出る程度だったが、最近では椅子に座っているときや立ち上がるときにも強い痛みが出る。
- 股関節周辺が硬く、重だるい感覚がある。
- 整形外科を受診しレントゲン検査を受けたが「骨には異常なし」と診断された。
- 痛み止めを服用しているが、症状の改善は見られない。
- 腰痛については10年以上前からの慢性的な症状で、デスクワーク中や長時間の立ち仕事の後に特に悪化する。
検査・施術
左の股関節の動きが制限されているのを確認しました。
仰向けで脚を持ち上げる動作や外側へのひねりがスムーズにできず、可動域が狭まっていました。
さらに左足首にも硬さが見られ、内側に傾きやすい状態でした。骨盤にも大きな歪みがあり、それに伴い腰椎のバランスも崩れている状況でした。

安井 豊
これらが相互に影響し合い、痛みや不調を引き起こしているため、全身の調整が必要と判断しました。
1. 首の調整
自律神経を整え、全身の緊張を解放する目的で、まず首の調整を行いました。これにより、体全体の動きがスムーズになります。
2. 骨盤の調整
骨盤のゆがみを調整し、股関節への負担を軽減しました。この段階で、脚が軽く上がる感覚を実感していただけました。
3. 股関節と足首の調整
股関節の可動域を広げる施術を行い、足首も左右バランスよく調整しました。右足首にも軽い硬さが見られたため、こちらも施術しました。
施術後、椅子に座りながら股関節の違和感を確認していただいたところ、
「かなり軽くなっている」とのご感想をいただきました。
さらに立ち上がっていただき、足踏みを行っていただいた際には、次のようにおっしゃいました。
「まだ少し怖い感じはありますが、痛みはほとんどなくなりました!腰もすごく軽くて楽です!」
今後も継続的な施術を通じて、さらに症状を改善させていく計画です。
経過報告
2回目
- 自律神経のバランスがまだ乱れている。
- 左股関節・骨盤にわずかなゆがみが残っている。
- 股関節の動きは初回より改善し、腰の重だるさも軽減している。
4回目
- 自律神経のバランスが整い始めた。
- 骨盤と股関節のゆがみが軽減し、可動域が広がった。
- 股関節の痛みはかなり軽減し、デスクワーク中の腰痛も和らいできた。
8回目
- 自律神経のバランスは安定。
- 骨盤・腰椎・股関節のバランスも良好。
- 股関節の痛みはほとんどなく、腰痛も長時間のデスクワーク後でも大幅に改善。
状態が安定してきたため、今後は再発防止と良い状態を保つためにメンテナンス的な通院に移行する。
まとめ
最初は歩行や立ち上がりでも強い痛みがあった股関節と、長年続く慢性腰痛でしたが、全身のバランスを整えることで着実に改善しました。
股関節の痛みや慢性腰痛は、局所だけに注目しても改善しにくく、自律神経の乱れや骨盤・腰椎のバランスが深く関係していることがあります。
全身の調整を行うことで、痛みや不安が和らぎ、日常生活も快適に過ごせるようになります。
同じように股関節の痛みや腰痛でお悩みの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。

安井 豊
1回だけで根本改善とはいきません。整ったお身体の状態をキープしていただくことが必要です。どうしたらいいコンディションを保つことができるのかを一緒に考えて、実践していきます。
なかなかスッキリしない痛み・コリ・しびれでお悩みの方はぜひ当院にいらしてみてください。
一緒に根本改善を目指していきましょう!
整体歴28年、のべ10万人以上の施術実績のある私が、安心・確かな整体技術ですべての方を担当します!