
安井 豊
当院では、整体歴28年、のべ10万人以上の施術実績のある私が、安心・確かな整体技術ですべての方を担当しています。
症状だけにこだわらず、どうしたらその人が良くなっていくかを考えます。体全体をみて、根本的に改善するための道筋を一緒に見つけていきます。
実際に来院された方の例を紹介していきます。
※このレポートは個人の体験であり、すべての人に同様の効果が出るわけではありません。
クライアント情報
- 40代 女性
- デスクワーク
症状
- 手首の痛み、腱鞘炎
- 肩こり
- 腰痛

経緯
- 1年ほど前から左手首の痛みがある。
- 良くなったり悪くなったりを繰り返している。
- 1ヶ月前からまた痛みが強くなってきたので不安。
- 整形外科では腱鞘炎だと言われた。
- シップを貼ったり、勧められたストレッチをしている。
- 肩こりと腰痛は慢性的になっている。
- 母親の紹介で来院。
検査・施術
手首の腱鞘炎がなかなか改善しない場合は、手首だけでなく、体全体をみていく必要があるかもしれません。
この方の場合、慢性的な肩こりや腰痛もあります。
ですから、なおさら全体のバランスをみていく必要があります。
お体をみせていただくと、骨盤と背骨のゆがみが目立ちます。その影響で鎖骨・肩・肘にもゆがみがありました。

安井 豊
手首自体にはゆがみはありませんでした。
しかし、他のところのゆがみが当然手首にも影響しています。
これが手首の状態だけを改善しようとしてもうまくいかない理由です。
全身の筋肉の状態もみていきます。
特定の筋肉が部分的に硬くなっています。
僧帽筋(首から肩・背中にかけての筋肉)、広背筋(肩から背中・骨盤につながる筋肉)、上腕三頭筋(肘を伸ばす筋肉)に問題があります。
これらの筋肉が部分的に硬くなる原因は単なる疲労ではありません。自律神経の乱れが影響している特有の硬さがでています。

まずは、自律神経を整えて、これらの筋肉の緊張状態を解消していきます。
後頭部に自律神経を整えるポイントが見つかりましたので、そこから全体を調整します。
調整後は僧帽筋、広背筋、上腕三頭筋の硬くなっていた部分の緊張がゆるみ、柔らかくなっていました。
さらに骨格のバランスを整えます。骨盤・背骨・鎖骨・肩・肘・手首を精密に調整しました。
筋肉、骨格、自律神経が整い、全体のバランスが良くなります。
手首はもちろんのこと、首・肩・腰の動きも良くなりました。
ご本人にも確認していただくと
「手首がスムーズに動きます!肩も腰もなんか楽です!」とお喜びいただけました。
経過報告
2回目
- 自律神経のバランスがまだ安定していない。
- 骨盤・背骨に軽いゆがみが残っている。
- 手首の痛みは初回より軽減し、肩と腰の緊張もやや和らいだ。
4回目
- 自律神経のバランスが整い始めた。
- 骨盤・背骨のゆがみは大幅に改善。
- 手首の動きがさらにスムーズになり、肩や腰の痛みも軽減。
8回目
- 自律神経のバランスが正常に保たれている。
- 骨盤・背骨は安定し、筋肉の柔軟性も維持。
- 手首の痛みはほとんど消失し、肩こり・腰痛も気にならない状態に。
状態が安定してきたので、再発防止と良好な体調を維持するため、今後は月1回程度のメンテナンス通院を継続する予定です。
まとめ
手首の腱鞘炎だけでなく、肩こりや腰痛といった慢性的な不調も、自律神経の乱れや体全体のバランスの崩れが深く関わっていました。
自律神経を整え、骨格や筋肉を全体的に調整することで、手首の痛みはもちろん肩や腰の症状も着実に改善。日常生活や仕事での不安も軽減されました。
同じような手首の痛み・肩こり・腰痛でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

安井 豊
1回だけで根本改善とはいきません。整ったお身体の状態をキープしていただくことが必要です。
どうしたらいいコンディションを保つことができるのかを一緒に考えて、実践していきます。
なかなかスッキリしない痛み・コリ・しびれでお悩みの方はぜひ当院にいらしてみてください。
一緒に根本改善を目指していきましょう!
整体歴28年、のべ10万人以上の施術実績のある私が、安心・確かな整体技術ですべての方を担当します!